松島浄水場に行きました(4年生)

自分たちが飲んでいる水はどこから来ているかに興味をもった子供たちは、調べていくうちに浄水場できれいにされていることを知りました。

実際にどのような施設なのかを見たり、施設の人に質問をしてみたりしたいと見学に行きました。

松島浄水場では、施設の大きさや、水がどんどん綺麗になっていく様子を実際に見て驚いていました。

教科書だけでは分からなかった様子を見て、水をきれいにする仕事の大切さを実感していました。

 

なんとハートフルランチ(1年生)

今日は、なんとハートフルランチということで、

1年1組に南砺市議会議員の中段議員がゲストでいらっしゃいました。

栄養教諭からの放送を聞き「今日のほうれん草、僕の家の近くで取れたのかな」と話したり、

中段議員や校長先生に、「どんなお仕事をしているのですか」「子供のころに好きだったアイスは何ですか」と質問したりするなど、とても楽しいうれしい給食の時間を過ごしました。

7月10日(月)

【なんとハートフルランチ】

なんとっ子パワーアップごはん・牛乳・

夏野菜のいろどりサラダ・立野原いちごヨーグルト

7月10日「なんとの日」にちなんで、南砺市産食材たっぷりの給食をいただきました。

生産者のみなさんをはじめ、給食に関わる方々に感謝していただきました。

1 117 118 119 120 121 301