持久走大会

10月27日に、2年生の持久走大会が行われました。

天候にも恵まれ、子供たちは最後まで力強く走っていました。

練習の時よりも良い自己最高タイムを出した子供たちがたくさんいました。

一生懸命練習を積み重ねてきた結果だと思います。

これからも、体力つくりに取り組んでほしいと思います。

DSC09552DSC09554

さつまいも料理づくり

収穫したさつまいもを料理しました。

「やかない やきいも」をつくりました。

2年生にとっては、初めての調理でした。

蒸したさつまいもをつぶしたり、きれいな形にしたり・・・初めてのことばかりでしたが、一生懸命つくりました。

とてもおいしい料理になり、喜んでいました。

これを機に、「また料理してみたいな。」という感想も聞かれました。

 

DSC09565DSC09568

 

 

 

 

 

 

 

DSC09571

 

 

 

 

 

 

 

2年生 学習発表会に向けて

2年生は、学習発表会でステージ発表をします。

「うたで広げよう 友だちのわ」を合言葉に、歌ったり踊ったり、器楽演奏をしたりします。

せりふを大きな声で言ったり、大きく身振り手振りをしたりして、見ている人に伝わるように練習しています。

あと残り少ない練習時間を大切にして、さらによりよい発表となるようにがんばっていきます。

DSC09451DSC09462

2年生 さつまいも掘り

春に植えたさつまいもを収穫しました。

大きなさつまいも、形のおもしろいさつまいも・・・など、たくさんのさつまいもが収穫できて、子供たちはとても喜んでいました。

この後、いろいろなさつまいも料理にして、収穫の喜びを味わいたいと思います。

 

DSC09434DSC09439

Enjoy English Time 英語で遊ぼう

昼休みに、 1~4年生を対象にEnjoy English Timeがありました。

これは、ALTの先生と英語講師の先生と一緒に、英語を使って遊ぼうという時間です。

週1回行われる予定で、今日から始まりました。

 

今日は、英語でじゃんけんゲームをしました。

子供たちは、元気に英語でじゃんけんを楽しんでいました。

 

DSC07284

1 40 41 42 43 44