いろいろならべて 2022年5月18日 1年生 1年生は図工「いろいろならべて」の学習をしました。 色とりどりの色紙を用いて、自分の好きなように並べ、形を作ったり、規則性を見出したりする学習です。 子どもたちは広いスペースで思い思いに色紙を並べました。 「ふねみたいだよ」「きれいな色の並びになったよ」など、色紙に親しみました。
はじめまして、タブレット 2022年5月18日 1年生, 6年生 1年生は、初めてタブレットについて学習をしました。 最初に校長先生から、タブレットの使い方やSNSのマナー、そして、タブレットは国と南砺市からいただいた大切なものであることを教えてもらいました。 次に、6年生からタブレットにログインするためのIDやパスワードの入力の仕方、カメラの使い方などを学びました。お兄さんお姉さんが丁寧に教えてくれるので、1年生はスムーズにタブレットを使うことができました。 これからの学習で、たくさん活用し、タブレットとなかよしになれたらいいなと思います。
今年度初めてのクラブ活動 2022年5月18日 4年生, 5年生, 6年生 今年度初めてのクラブ活動がありました。 今年度は21のクラブがあり、すべての活動を地域の専門家に指導していただいています。 4年生にとっては初めてのクラブ活動で、5.6年生と一緒に、ドキドキワクワクしながら、自己紹介をしたり、活動をしたりしました。
サツマイモの苗を植えたよ 2022年5月17日 2年生 2年生では、学校の畑にサツマイモの苗を植えました。サツマイモはグループで一つの苗を育てていきます。 子供たちの中には、サツマイモの苗を初めて見た子供もいて、 「ここからサツマイモがなるの?」や「種じゃないんだね!」 といった声が聞こえてきました。 子供たちは、秋においしいサツマイモが収穫できるように丁寧に苗を植えました。