2年生の算数の学習スタート! 2022年4月11日 2年生 今日からいよいよ授業が本格的に始まりました。 2年生の算数のスタートは、「わかりやすく あらわそう」です。 子供たちは、真剣に先生の話を聞いた後、教科書の問題を考えていました。 「グラフ」や「表」といった新しく学習する言葉に子供たちは興味深々でした。 また、「明日の算数は何をするのか楽しみ」という声も聞こえてきて、子供たちの意欲の高さに驚かされました。
春のしぜんにとび出そう 2022年4月11日 3年生 新しい教科である、理科の学習が始まりました。 グラウンドや前庭を歩き回り、「黄色いもの」「丸い形のもの」「白いもの」を探しました。 チョウやタンポポなど、春らしい生き物にふれ、楽しみながらノートに記録しました。
給食開始 2022年4月8日 1年生 4月8日(金)、今年度の給食が始まりました。 1年生にとっては初めての給食でした。担任の先生から給食の流れや約束を聞いた後、先生方に手伝ってもらって配膳し、前を向いて静かに食べました。 調理員さんたちが心を込めて作ってくださる給食なので、残さず食べて、元気な体をつくってほしいです。
今の思いを言葉に 2022年4月7日 5年生 学級活動の時間に、自分のよいとろこや得意なこと、進級した今の思いを書き表しました。 教室にシーンとした空気が流れる中、「一生懸命勉強するために先生や友達の話をよく聞きたい」「楽しいクラスにしたいから係活動で楽しいことを計画したい」など、子供たちは自分自身と対話しながら自分のことや今の思いを言葉に表現していました。