ふわふわごー(1年生) 2022年9月27日 1年生, 学校 1年生は、図画工作科の学習で「ふわふわごー」をしました。 軽いスチレン容器をうちわであおいで、飛ばして遊ぶ作品です。 最初に、スチレン容器を切って、うちわであおぎ、その動きを観察してから作品作りをしました。 「のそのそ動くから、象みたいだな。」「シューっと進んだから、新幹線みたいだな。」 など、スチレン容器の動きから、思い思いの作品を作りました。 完成した作品を使って、友達とも楽しく遊びました。
5年生学年活動(防災教室&ミニ運動会) 2022年9月26日 5年生, 学校 9月25日(日)に、5年生の学年活動がありました。 前半は、教室で災害から身を守るために大切なことをクイズを交えて教えていただきました。 後半は、体育館で「新聞紙レース」や「モップレース」等の競技ををクラス対抗で競い合う「ミニ運動会」を行いました。
9月20日(火)の登校について 2022年9月19日 学校 台風14号が9月20日(火)未明に富山県付近に最接近し、早朝に通過する見通しです。 児童の登校時の安全確保のため、明日9月20日(火)の登校を2時間遅らせます。10時15分を目安に登校してください。スクールバスの運行も2時間遅れとします。1時間目の授業は10時35分からとします。登校時に風雨が強い場合などは無理をせず自宅待機とし、登校が遅れることを学校に電話連絡してください。 なお、下校については、通常どおりの予定です。
9月20日(火)の登校について 2022年9月16日 学校 台風14号が9月20日(火)富山県付近に最接近する見通しです。 20日の登校時の対応については、9月19日午後4時頃に緊急安全メールと学校ホームページで保護者の皆様に連絡します。 児童生徒の安全のために、始業時刻を遅らせる又は、休校等の措置が考えられますので、緊急安全メールに注視いただくようお願いします。 (この件につきましては、南砺市内小中学校は同様の対応を取ります。)