第2学期終業式

第2学期の終業式を、校内テレビ放送で行いました。

始めに校長先生から、2学期のがんばりや素敵な姿の紹介があり、3学期に継続や広がりを期待したいこと、冬休みに家や地域で感謝してもらえるような活動をしてほしいことのお話がありました。

続いて3人の児童が、2学期がんばったことと3学期の目当てを発表しました。

1年生は持久走大会のがんばり、2年生は学習や学習発表会のがんばりを発表しました。4年生は学習のがんばりを発表し、3学期にがんばりたいことも発表しました。

最後に生徒指導主事から、交通安全と時間の使い方についてのお話がありました。

有意義な冬休みにしてほしいと思います。

 

 

書き初めの練習

書写の時間は、どの学年も書き初めの練習をしています。

書初大会を行うので、学年ごとに書く文字を決めて練習しています。

練習の回数を重ねるごとにうまくなっていくのが分かります。

冬休み中も練習を継続してほしいと思っています。

大雪に関する注意喚起

17日から18日にかけて平地でも積雪がある予報が出ております。

積雪時の交通安全に気を付けてください。

20日(月)の始業時刻等については、今のところ通常どおりの予定ですが、

変更がある場合は19日(日)の夕方までに安全メールとホームページでご連絡いたします。

1 118 119 120 121 122 207