二分の一成人式(4年生)

4年生では、10才の節目に「二分の一成人式」を行いました。

子供たちは、今までお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えたり、できるようになったことやこれからの目標を堂々と語ったりしました。

もうすぐ高学年の仲間入りです。やる気いっぱいの4年生の活躍が楽しみですね。

卒業式本番

3月16日(金)に、卒業式が厳かに行われました。

卒業式では、6年生は堂々とした態度で卒業証書を受け取りました。また、声が揃った呼びかけや歌声も体育館に美しく響きました。

在校生はそんな6年生の姿を見習い、練習よりさらによい態度で、歌声で卒業式に臨みました。

6年生のどの子も晴れやかな顔で在校生に見送られて巣立っていきました。

卒業式に向けて

3月15日(木)の3時間目に、全校児童で取り組む最後の卒業式練習を行いました。

子供たちは、昨日の予行の反省をふまえて、卒業式がよりよいものとなるように練習に臨みました。

6年生と共に過ごす日もいよいよ明日まで。思い出に残る1日になることを願っています。

福野中学校入学説明会(6年生)

2月2日(金)に中学校の入学説明会がありました。

6年生の子供たちは、中学校の授業を体験したり、入学式の話を聞いたりしました。

音楽科の体験授業では、中学校の校歌を教えてもらい、力強く歌うことができました。

国語科の体験授業では、短歌を学び、実際の短歌を想像しながら穴埋めをする学習をしました。

中学校の雰囲気を味わい、やる気満々の子供たち。残りの小学校生活での活動を精一杯やりとげ、中学校でいいスタートをきってほしいものです。

 

 

雪遊びをしたよ

体育科の学習で雪遊びを行いました。雪がたくさん積もったコロコロ山に上り、そりで滑りました。友達と2人で乗ったり、同時にスタートしてみたりして雪と楽しく遊びました。またやりたい気持ちでいっぱいのようです。

1 184 185 186 187 188 210