4年 「生き物の一年を振り返って」

理科の「生き物の一年を振り返って」という単元で、今年度育てたヘチマの様子を観察しました。

青かったヘチマが枯れて茶色くなった様子や、種がたくさん落ちている様子を見て、春に向けて準備をしていると感じました。

臭いがとても強く、観察するのに苦労した子もいました。

CIMG7673CIMG7669

第4学年 スキー学習

1/28(木)、IOX-AROSAにて、スキー学習が行われました。

4年生にとっては、初めてのスキー学習でしたが、天候にも恵まれ、楽しく雪山を滑ることができました。

「楽しかった!」「またスキーに行きたい!」という声も多く、子供たちは大変満足した様子でした。

また、班長や副班長は班員をまとめ、他の人も班員として自分の役割を確実に果たしました。

5年生に向けて技術も心も成長した1日でした。

IMG_6209 IMG_6377 IMG_6254 IMG_6227

書き初め大会

書き初め大会をしました。1・2年生は硬筆で、3~6年生は毛筆で、書きました。

どの学年も、真剣な表情で、一字一字丁寧に書いていました。

DSC00777 DSC04067 DSC04077 DSCF8168

 

4年 校外学習

10月29日(木)、社会科の「福野の町はどのように開かれたのか」の学習で、昔の地図を見ながら福野の町を歩きました。

「恩光寺」と「ヘリオス」には、開祖である「阿曽三右衛門」の像があり、2つの像も見てきました。

福野の町を開いた人を身近に感じ、これからの学習に活きるよい校外学習でした。

DSCF2340IMG_6036

1 193 194 195 196 197 209