菊について、気になることを教えてもらいました(3年生) 2023年11月7日 3年生, 学校 かがやきの学習で、高瀬さんに菊について気になることや疑問に思うことを教えていただきました。 スプレー菊の歴史や菊の色、種類等について詳しく答えていただき、疑問を解決することができました。 これから、教えていただいたことをまとめ、発表する準備をします。
小矢部川(遊部大橋・合口橋) 校外学習(5年生) 2023年10月31日 5年生, 学校 5年生は、理科「流れる水のはたらき」の学習で、実際の川の流れを見に、小矢部川に校外学習へ行きました。 上流と下流で石の大きさに違いがあることや、川の内側と外側で流れの速さや地形が異なることに気が付きました。 これからの理科の学習につなげていきたいと思います。
アルミ缶回収、ありがとうございました 2023年10月26日 学校 昨日、今日とアルミ缶回収があり、今月もたくさんのアルミ缶が集まりました。 ご協力ありがとうございました。 また、昨日からボランティア委員会のアルミ缶回収に対する思いが掲示されました。 アルミ缶回収で得たお金で、飲み水が不足している国に井戸ができたらいいですね。
新なかよし清掃班開始 2023年10月19日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校 今日から新しいなかよし清掃班による縦割り清掃が始まりました。 いつもより少し早く清掃場所に集まり、自己紹介をしたり清掃の仕方を確認したりした後、清掃が始まりました。これから力を合わせて、学校をきれいにしてほしいです。