くじらぐも(1年生)

国語科では「くじらぐも」の学習が始まりました。

お話を聞いて、「おおきなかぶで音読劇をしたように、また音読劇をしてみたいな。」「くじらぐもを描いてみたい。」とやる気満々の子供たち。

休み時間には空を見上げてくじらぐもを探したり、手をつないで輪になって、「天までとどけ、1、2、3。」とジャンプしたりする姿が見られます。

それぞれの教室では、大きな紙にくじらぐもを描きました。

描いているうちに想像が膨らみ、「乗っている子供も描きたいな。」「空から見える海や町も描きたいな。」と話していました。

みずあそび(1年生)

1年生は、生活科の学習で水遊びをしました。

おうちから持ってきた水鉄砲で友達と水をかけあったり、水風船を投げて遊んだりしました。

自分たちで作った的を使って遊んだり、ペットボトルで手作りした水鉄砲で遊んだりする子供たちもいました。

夏休みが終わり暑い日が続きますが、とても楽しい学習となりました。また、楽しい遊びになるように、自分たちで遊びを工夫している姿も随所に見られました。

2学期がスタートしました

久しぶりに全校児童がそろい、第2学期の始業式を体育館で行いました。

校長先生からのお話や新しく来られた先生の紹介、

3・5年生から、夏休みにがんばったことや2学期にがんばりたいことの発表がありました。

始業式が終わり、初めての夏休みを終えた1年生の教室に行ってみると、

楽しく学級活動をしている姿が見られました。

2学期はいろいろな学校行事や校外学習、持久走大会等がありますが、

学習や学校生活を通して子供たちの力を伸ばしていきたいと思います。

1学期 終業式

1学期終業式を体育館で行いました。校長先生からは、

①1日1日を大切に過ごしてほしいこと。

②2学期の始業式に元気に登校してほしいこと。の2つについてお話がありました。

また、2,4,6年生の学年代表の児童の1学期にがんばったことの発表では、

有意義に過ごせたこととともに、次の目標も堂々と発表していました。

夏休みの生活について生徒指導担当から、川の近くにで遊ばない、交通安全に気を付ける、

火遊びをしないなど自分の命を守ることや、思いやりの心をもって過ごすことについて

話がありました。

35日間の夏休みになりますが、1学期の学習を振り返ったり、新しいことにチャレンジしたりして、成長した元気な姿を8月29日に見られることを楽しみにしています。

親子給食会(1年生)

今日は1年生の学年活動「親子給食会」がありました。

保護者の方々は、栄養教諭の話を聞いたり、子供たちと同じように給食を配膳したりしました。

子供たちは、いつも食べている給食をおうちの人と一緒に食べることができて、うれしさでいっぱい。

いつもよりもたくさん食べ、お皿もピカピカでした。

お世話をしてくださった学年委員の皆様、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1 14 15 16 17 18 49