スタート!4年生

久しぶりの学校でしたが、4年生フロアには元気な声が響いていました。

今日は、一回目の学年集会を行いました。

子供たちには、4年生は学校のリーダーになるための準備の一年であること、

失敗を恐れず、いろいろなことにチャレンジしてほしいこと、

そして、周りにいる友達や先生、家族にありがとうと伝えてほしいことを話しました。

「はい!」と返事をしながら聞く子供やキラキラと目を輝かせて聞く子供の姿から、

4年生のこれからの成長が楽しみになりました。

 

令和4年度 修了式

令和4年度の修了式が行われました。

学年の代表児童に校長先生から修了証が手渡されました。

また、がんばったことの発表やこれからの目当ての発表では、

新しい学年に向けての思いも込められていました。

 

2学期の終業式から全校で集っていますが、

子供たちの式に臨む態度や歌声には、一年の成長した姿が多く見られました。

明日からは、学年末休業が始まりますが、病気や怪我をすることなく、

4月6日に元気に登校してくることを楽しみにしています。

6年生卒業おめでとう集会

3月3日に6年生に今までの感謝の気持ちを伝えようと「卒業おめでとう集会」を行いました。

今回の集会は、5年生が初めて中心となって企画、運営をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

各学年から学年みんなで心を込めて出し物をしていました。

【1年生】「こいぬのマーチ」を様々な楽器を使って演奏しました。

 

 

 

 

 

 

 

【2年生】6年生が2年生の時に踊った「やってみよう」の曲に合わせてダンスを発表しました。

6年生も一緒に踊っていました。

 

 

 

 

 

 

 

【3年生】「エーデルワイス」をリコーダー等の楽器で合奏をしました。

 

 

 

 

 

 

 

【4年生】「ツバメ」の曲に合わせてダンスをしました。かわいらしい組体操もありました。

 

 

 

 

 

 

 

【5年生】「大空がむかえる朝」の合唱でした。6年生への感謝の気持ちを込めて

歌っているのが伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

【6年生】「旅たちの日に」の合唱でした。

とてもきれいな歌声に1~5年生は聴き入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

体育館に全校が集まり、みんなで6年生へ卒業を祝う気持ちを伝えることができた集会になりました。

1 16 17 18 19 20 55