書き初め大会

6年生は「春待つ心」という文字を書きました。

卒業、進学を控えた子供たちが、春に向けて伸び伸びと揮毫できるように指導してきました。

当日、子供たちはそれぞれの春に向けて、しっかりと作品を仕上げていました。

IMG_3142 IMG_3140  IMG_3138

 

 

サロン訪問

6年1組「ハッピーお届け隊~サロンにハッピーを届けよう~」の学習で、12日(金)に、サロン喜知屋さんのクリスマス会に参加しました。
みんなで、楽しく踊ったり、すごろく、マジック披露、紙相撲などをしたりして楽しみました。
3回目の訪問だったので、「元気でした?」などの会話も聞かれました。
サロンの方たちの笑顔を見て、子供たちは、「ハッピーを届けられた!」と満足した様子でした。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

租税教室

今日、6年生は租税教室を行いました。
ビデオを見たり、税理士の方から話を聞いたりして、税金の大切さを学びました。
税金によって、みんなの生活が豊かで安心できるものになっていることを知りました。
税金への見方が変わった子供も多かったようです。

Exif_JPEG_PICTURE

委員会活動

2学期最終の委員会活動の時間を行いました。

子供たちは、今学期の自分の取組を振り返りました。

運動委員会では、子供たちの中から、進んで業間運動の準備や片付けができたことや、全校が運動を楽しめるように集会を企画し、活動できたこと等、今年度の重点目標の「人の役に立つ」を目指してがんばれたという意見が出されました。

子供たちは、3学期も、全校のみんなが運動に親しんでもらえるように、「人の役に立つ」を意識してがんばろうという気持ちをもちました。

DSCN0003

ありがとう集会

11月27日(木)に日頃お世話になっている地域のみなさんへ感謝の気持ちを伝えるため、ありがとう集会を行いました。約50名の方に参加していただき、各学年ごとの出し物を見ていただきました。2年生は、学校に関するクイズをしました。3年生は、かがやき(総合的な学習)で学習してきた夜高太鼓を演奏したり、手作りの大きな行燈を披露したりしました。また、4年生は、南砺市の歌「緑の里から」を合唱しました。6年生は、楽しいダンスで盛り上げました。いつも私たちを温かく見守ってくださる方々に感謝の気持ちを伝えられる大変よい機会となりました。

CIMG1595 CIMG1589
 CIMG1594  CIMG1575
CIMG1574

 

1 54 55 56 57 58 59