外国語活動楽しいよ。(3年生) 2018年9月25日 3年生, 学校 2学期から、福野小学校に来られたレイチェル先生と一緒に外国語活動をしました。 レイチェル先生との学習は、ほとんど英語ですが、子供たちはしっかり耳を傾け何を伝えようとしているのか聞き取ろうとしています。 今回の活動では、「I like・・・・」の後に自分の好きな色を伝えました。言葉だけではなく、ジェスチャ-も加えて伝えています。 チャンツでは、リズムに合わせて楽しく歌います。段々、テンポを上げても3年生のみんなはスラスラと歌えています。 これから、ますます外国語活動の時間が楽しくなりそうです。
芸術鑑賞会に行ったよ(2年生、5年生) 2018年9月14日 2年生, 学校 9月13日(木)に、芸術鑑賞会で「宝島」を観ました。 子供たちは、プロジェクションマッピングを使った映像にわくわくしたり、登場人物のみなさんが生き生きとしている様子に心をひかれたりしました。 学習発表会のステージ発表をがんばろうという気持ちになった子供もおり、とても楽しい時間になりました。
避難訓練(不審者対応) 2018年9月10日 学校 9月6日(木)に、不審者対応避難訓練を行いました。 担任の緊急ロックのかけ声を合図に、教室の鍵を閉め、岩のように身を固めました。 「いかのおすし」のルールを確認し、自分の身は自分で守る意識を高めました。
2学期 始業式 2018年9月4日 学校 9月3日(月)、始業式を行いました。 子供たちは体育館へ静かに集まり、話している人の目を見て話を聞くなど、落ち着いた態度で臨みました。 暑かった夏を乗り切り、どこかたくましくなった様子でした。 2学期も、学習や学校生活を通して子供たちの力を伸ばしていきたいと思います。