新しい学習が始まりました(3年生) 2025年4月17日 3年生 3年生になり、理科・社会科・外国語活動の学習が始まりました。 理科では、春の植物の観察をしました。植物の特徴を探したり、見つけた植物の絵を描いたりしました。 社会科では、福野小学校の展望室から町を見渡し、見付けた物をペアで発表し合いました。 外国語活動では、グループでアルファベットのゲームをしました。グループのメンバーと協力して大文字と小文字の組み合わせを作りました。 来週から、総合的な学習の時間もスタートします。
高学年がんばろう集会(5年生、6年生) 2025年4月15日 5年生, 6年生 5、6年生は、高学年がんばろう集会を行いました。 各委員会の委員長は、校長先生から任命証を授与され、一人一人が委員長としての決意表明を行いました。その後、明日行われる委員会に向けて自己紹介を行いました。 教室を戻った後の振り返りシートに、5年生は、「いよいよ今年から委員会が始まるので、自分の考えを発表したり、分からないことがあったら6年生に聞いたりしていきたい」と意気込んでいました。 6年生は、「6年生になったので、みんなから信頼されるように、常時活動や委員会の時間に5年生にいろいろ教えていきたい」と責任感を感じられる感想を書いていました。