5年 田植え 2015年5月20日 5年生 5年生で、田植えをしました。 ほとんどの子供が田植え初体験。 どろどろになりながらもおいしいお米ができるように活動しました。 「もしきれいに並べて植えなかったら、お米の味に違いはありますか?」「機械と手植え、どちらがおいしいお米に育ちますか?」など、子供らしい質問も出ました。 自分たちの植えた米がどれだけ大きく育つか楽しみですね。
運動会全体練習 2015年5月13日 1年生 運動会の全体練習があり、開会式や閉会式の練習をしました。並び方を確認したり、校歌や国歌を練習したりしました。また、各団で応援練習をしました。1年生は小学校に入学して初めての運動会です。声をそろえ、元気いっぱいに応援の練習をしました。
結団式 2015年5月7日 6年生 運動会に向けて、各団で結団式を行いました。 団役員のあいさつや今年の団の目標の発表、応援練習などを行いました。 子供たちは、運動会に向けてがんばろうという気持ちをもちました。
チューリップパレード 2015年5月3日 管楽器クラブ 管楽器クラブは、チューリップ公園で行われたパレードに参加してきました。 沿道のお客さんの声援を力に、チューリップ公園の長い道のりを、堂々と演奏できました。 真剣に演奏していた子供たちには聞こえなかったかもしれませんが、「小学生なのにすごい」「上手だね」「ありがとう」をいう声が聞こえて、とてもうれしかったです。 見ていただいたみなさん、ありがとうございました。
南砺消防署見学 2015年4月23日 4年生 4月22日(水)、最近新しくなった南砺消防署へ見学に行きました。 職員の方々の話を聴く姿は、真剣そのものです。 見学中には、実際に救急車が出動したり、救助隊の方々の綱渡り等の訓練を見ることができたりして、子供たちは終始興奮した様子でした。 南砺市を守っている消防署内の仕事や職員の方々の様子等、普段見られないところを見ることができ、とても有意義な時間を過ごしました。