なんとSDGsパートナーに認定されました

福野小学校は、なんとSDGsパートナーに認定されました。

アルミ缶や書き損じはがきの回収、地域の歴史や文化を教材としたふるさと学習、環境問題や共生社会について学ぶ学習等、これまで継続してきた様々な活動について、持続可能な社会づくりの実現を目指す取組として認めていただいたものと捉えています。

これからもSDGsの達成に向けて、全校みんなで取り組み、発信していきます。

学習発表会その2

学習発表会では展示発表も行いました。

一人一人が作品を一生懸命に作っていると感じました。

展示作品もたくさんの方に見ていただきました。ありがとうございました。

学習発表会

保護者向け発表会を行いました。

児童向け発表会もがんばっていましたが、保護者向け発表会ではやる気が違って見えました。

係の活動にも積極的に取り組んでいました。

保護者の皆様には、感染症対策にご協力いただきありがとうございました。

また、保護者の方の誘導や対応をしていただきました父母と教師の会の役員の皆様、ありがとうございました。

学習発表会作品展示

学習発表会の作品展示を行いました。

1・3・5年生の力作が展示されています。

保護者の皆様は10月3日(日)の11時からご覧ください。

児童向けステージ発表会

児童向けステージ発表会を行いました。今年も2回公演とし、観客となる学年を分けました。

どの学年、クラブも、練習の成果を表そうと頑張っていることが伝わってきました。

保護者向けの発表は10月3日(日)です。ステージごとに観客を入れ替えますので、ご協力をお願いします。

 

1 114 115 116 117 118 199