Jump for smile 閉会式

Jump for smileの結果発表と閉会式を校内テレビ放送で行いました。

結果は以下の通りです。

1位 青団

2位 黄団

3位 白団

4位 赤団

それぞれの団、競技、応援ともに団結してよく頑張っていました。

6年生の皆さんは、感染症対策を考えながらのJump for smileの企画と運営は大変だったでしょう。

とても充実した時間でした。ありがとうございました。

学校からの情報提供システム登録アドレスの閉鎖について

学校では保護者等地域の関係者の携帯電話等の電子メールアドレスに一斉配信されるシステムに登録いただき運用しておりますが、これまで登録に使用していたアドレスの大部分を閉鎖することになりました。

今後、登録される保護者や地域の皆様は、配信を希望するアドレスから、学校アドレスfukuno-es@tym.ed.jpに次の情報をお送りください。

現在登録済みの方については、新しく送っていただく必要はありません。

送信内容 ① 件名または題名 「安全メール登録」  ② 本文 〇年〇組 〇〇〇〇(児童氏名)

地域の方は、本文に地域での役職等と氏名を記入してください。

 

電子メールの受信を制限されている場合は、メールが届かないことがあります。アドレスsc230@tym.ed.jp の受信を許可するように、設定の変更をお願いいたします。今まで届いていた方はそのままで大丈夫です。

となみ衛星通信テレビに行きました

5年生は、社会科の学習として、となみ衛星通信テレビに行きました。

まず、ニュースを撮影するスタジオを見学しました。テレビを見る人のことを考えたスタジオの工夫がよく分かりました。キャスターの席にも座らせていただき、情報を伝えるアナウンサーの気持ちになることができました。

質問タイムでは、「編集はどのように行っているのですか。」「カメラは何台ありますか。」など、たくさんの質問をしました。子供たちはテレビの裏側に興味深々の様子でした。

普段から何気なくテレビを見ていますが、今日は、番組ができあがるまでの工夫や苦労を感じ取ることができる貴重な体験ができました。

となみ衛星通信テレビのみなさま、ありがとうございました。

日本画をいただきました

会議室に日本画「オウム」を展示しました。

この作品は杉原芳枝先生からいただきました。

先生は、お仕事を定年退職されてから日本画教室に通い始めたそうです。

会議室が華やかになりました。ありがとうございました。

1 131 132 133 134 135 199