玄関に菊が届きました 2020年11月10日 学校 本校の菊づくりの講師をしていただいている高瀬英明さんが、家で丹精に育てられた菊を持ってきてくださいました。 玄関がとても華やかになりました。ありがとうございました。
なわとび大会「Jump for smile」に向けて 2020年11月6日 学校 6年生は現在、全校活動の計画をしています。 題して、なわとび大会「Jump for smile」です。 子供たちは、事務局プロジェクト、競技プロジェクト、応援プロジェクト、集会プロジェクトに分かれ、それぞれの担当する企画を考え、準備しています。 感染症予防対策をしながらの運営となりますので、考えることも多く、なかなか準備が大変です。 大会を通して、学校のみんなが笑顔になる大会になるように6年生一同一丸となって企画をします。
防犯教室を行いました 2020年10月21日 学校 警察の方を講師に迎え、防犯教室を行いました。 不審者に声をかけられたときには、「いかのおすし」です。 【いか】行かない 【の】乗らない 【お】大声を出す 【す】すぐ逃げる 【し】知らせる 丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
学習発表会B 2020年10月4日 学校 学習発表会Bにたくさんご来場いただき、ありがとうございました。 手指の消毒や検温、マスクの着用等にご協力いただき、滞りなく終えることができました。 子供たちは、自分の動きや言葉、作品に一生懸命に取り組みました。 これからも、よろしくお願いいたします。
学習発表会A 2020年10月1日 学校 本校では学習発表会のステージ発表について、児童向け発表会を「学習発表会A」と、保護者向け発表会を「学習発表会B」と呼んでいます。 今年は児童全員が一度に見ることを避け、学習発表会Aを2回公演にしました。 学習発表会Aでは、子供たちは一生懸命にがんばりました。 保護者向けの学習発表会Bは10月4日(日)ですが、今年度は保護者の方のみの来場に限らせていただきます。 よろしくお願いいたします。