6月学習参観、引き渡し訓練 2024年6月14日 学校 今年度2回目の学習参観を行いました。 タブレットを活用した授業や体育科の授業も見ていただきました。 学習参観後、豪雨に伴う通学路破損により引き渡し下校を想定した避難訓練(引き渡し訓練)を行いました。 ご多用の中、ご来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
宿泊学習へ行ってきました!(5年生) 2024年6月13日 学校 5年生は砺波青少年自然の家で、一泊二日の宿泊学習を行いました。 イニシアティブゲームや、追跡ハイキング、キャンドルのつどい、野外炊飯を通して、仲間づくりを学びました。 子供たちは互いに苦手を補い合う中で、一人ではできないことも、仲間と一緒なら可能になることを体験し、一回り大きく成長して帰ってきました。 これからの学校生活にも、この学習を通して学んだことを生かしていきます。
福野青葉幼稚園からお花をいただきました 2024年6月13日 学校 福野青葉幼稚園の年長さんがたくさんのお花を持って、福野小学校に来てくれました。 キリスト教の教会や幼稚園では、6月の第2日曜日を「花の日(こどもの日)」とし、礼拝後に日頃お世話になっている施設、人々を訪問し、感謝の気持ちを表したり神の恵みと祝福を祈ったりするそうです。 小学校のいろいろな場所に飾ります。ありがとうございました。
元気に宿泊学習に出発!(5年生) 2024年6月11日 5年生, 学校 6月11日(火)、5年生は1泊2日の宿泊学習に出発しました。 砺波青少年自然の家では、イニシアティブゲームやキャンドルの集い、野外調理等の活動をとおして、 自然とふれあったり、友達との交流を深めたりします。 今日は、とても暑い日になりそうですが、熱中症に気をつけて、元気に活動してほしいものです。
第3回 クラブ活動 2024年6月5日 学校 6月5日(水)、今年度3回目のクラブ活動を行いました。 天気にも恵まれ、4・5・6年生は、グラウンドや校内で思いっきり活動しました。 地域の講師の方にきめ細かいアドバイスや指導をしていただいているおかげで、子供たちも意欲と自信をもって活動しています。 活動の中で、6年生が4年生にやり方を教えるなど、異学年間の交流も見られました。 下の写真は、ペタンククラブと合唱クラブの活動の様子です。