キッザニアクラブ「歳の大市」大盛況!

12月27日(水)福野小学校キッザニアクラブは、模擬株式会社KZC(ケーズィーシー)と称し、「歳の大市」に出店しました。

少し小雨が混じる天候ではありましたが、多くのお客様にご来店いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

飲食物は串モツ、ポップコーンを販売し、どちらも営業終了前に完売となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

射的、スーパーボールすくいのコーナーは子供たちで大賑わいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

接客やお店への呼び込み、金銭のやり取りも貴重な体験となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

子供たちは、1学期のクラブ活動の時間から試行錯誤しながら出店を計画してきました。

多くの方にご来店いただけたおかげで、無事盛況に終えることができました。

ご協力いただきました地域の皆様やご来店いただきました皆様、ありがとうございました。

 

 

2学期 終業式

朝から雪が降る中、学校にあるたくさんの雪に興奮していた子供たちでした。

4時間目に2学期終業式を行いました。校長先生から、

①自分にできる家の仕事をする  ② 冬休み中に来年の目標を決める

の二つについてお話がありました。

また、1,2,4年生の学年代表児童が、持久走大会や学習発表会でがんばったこと等、

自分の成長を実感したり、課題を見付けたりしたことから、次への目標を発表しました。

終業式の後、冬休みの生活について生徒指導担当から、

登下校中や道路等に雪玉を投げないことやお金の使い方等の話がありました。

17日間の冬休みになりますが、2学期の学習を振り返ったり、新年の目標を考えたりして、

1月9日に元気いっぱいの姿を見せてくれることを期待しています。

今年も「歳の大市」に出店します。

キッザニアクラブでは、地域の講師にご協力いただき、今年も歳の大市に出店します。

今日は給食の時間に各クラスでお知らせをしました。

各ご家庭にもチラシを配布させていただきました。ぜひお子さんやご家族と一緒にご来店ください。

日時:12月27日(水)9時30分~14時

場所:朝山精華堂さん隣 ※キッザニアクラブののぼりが目印です。

福野高校1年生 来校

福野高校1年生の生徒2名と担当の先生が来校されました。

探究科の学習で小学校教員について興味をもって調べ活動を進め、その一環としてアンケートをとりに来られました。

内容は小学校教員の仕事内容についての質問でしたが、これをきっかけに、地域として、小学校・高校でも連携をとっていけたらよいな、と思います。

また将来、今日の生徒さんのように教員の仕事に興味をもってもらう子供が一人でも増えていくよう、教育活動をがんばっていかなければいけないと身の引き締まる思いをした日でもありました。

1 52 53 54 55 56 211