アルミ缶回収、ありがとうございました

昨日、今日とアルミ缶回収があり、今月もたくさんのアルミ缶が集まりました。

ご協力ありがとうございました。

また、昨日からボランティア委員会のアルミ缶回収に対する思いが掲示されました。

アルミ缶回収で得たお金で、飲み水が不足している国に井戸ができたらいいですね。

ねいの里への校外学習(1年生)

気持ちのよい秋晴れとなりました。

1年生みんなで、自然博物園 ねいの里を訪れました。

森の生き物のお話を聞いたり、森の宝物を集めたり、落ち葉アートをつくったり、自然に親しみ、自然を楽しみました。

班ごとに素早く並んだり、お互いに声をかけあったりする姿からは、1年生の成長も感じられました。

 

 

学習発表会

10月15日(日)は、保護者、地域の方に見ていただく学習発表会でした。

テーマは「思いを込めて表現しよう ~可能性は無限大~」

一人一人、自分の可能性を信じ、よりよい表現を目指して、あきらめず取り組んできました。

ステージ発表では、11日(水)の校内発表から、さらに気合いを入れてパワーアップしている姿が見られました。

展示作品も一人一人の個性が光っていました。

学習発表会という行事を機に、子供たちの大きな成長を感じることができました。

PTA執行部の方には、前日からの第1体育館の準備、開始前と終了後に保護者通路のテントの設営、片付けをしていただきました。

おかげで、保護者の方が雨にぬれることなく、移動をすることができました。

多くの来賓、クラブ活動指導者、保護者、地域の方に見に来ていただき、子供たちもうれしかったことと思います。

お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

 

 

 

1 52 53 54 55 56 204