「子ども110番の家」ウォークラリー

「子ども110番の家」ウォークラリーを実施しました。

登下校時等の児童生徒を守るために設置している「子ども110番の家」

この行事は、「子ども110番の家」や通学路の危険箇所を親子で歩いて確認することで、事故を未然に防ぐことを目的としています。

第1学年の児童と保護者、福野中学校1年生が参加しました。

開会式では、不審者を見かけたときの110番の仕方を南砺警察署の方から寸劇を通して、教わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青少年育成南砺市民会議福野支部、南砺警察署、福野小学校父母と教師の会、福野7地区の地域見守り隊、国際ソロプチミストそれいゆ砺波等の多くの方の連携、ご協力のもと、実施できました。

これからも多くの方と力を合わせて、子供たちの安全を守っていきたいと思います。

ご参加、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

避難訓練(火災)

火災対応の避難訓練を行いました。

給食室からの出火を想定し、教員の指示に従って安全にグラウンドに避難をする訓練でした。

自分の命を守る大事な訓練。

緊張感をもって、真剣に取り組むことが大切です。

日頃から、落ち着いて安全に行動することが、いざという時の行いにつながります。

 

租税教室(6年生)

公益社団法人 砺波法人会の方にご来校いただき、6年生が租税教室を行いました。

「税金がどのように使われているか」「税金を決める仕組みはどのようになっているか」等について教えてもらったり、「税金がなくなったらどうなるか」についてのDVDをみせてもらったりしました。

子供たちは、税金の大切さについて理解できたと思います。

1 55 56 57 58 59 190