下級生のお手伝い(6年生) 2023年4月25日 6年生, 学校 6年生は、1年生の子供たちの朝の準備や給食当番のお手伝いをしています。 丁寧な言葉づかいをしたり、視線を合わせてやるべきことを教えたりする様子から、頼りがいのあるお兄さん・お姉さんになってきていることを感じます。 今週から始まった給食当番のお手伝いにも、たくさんの6年生が希望しました。 下級生と関わる場をこれから大事にしていきたいです。
学習参観 2023年4月21日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校 令和5年度になって初めての学習参観を行いました。 どの学年の子供たちも、指をピンピンに伸ばして手をあげたり、教師の話を一生懸命に聞いたりして、学習に取り組んでいました。 どの教室でも、友達や担任と一緒にがんばって学習に取り組む子供たちの様子を見ていただけたことと思います。これから1年間よろしくお願いします。
全国学力・学習状況調査(6年生) 2023年4月18日 学校 今日は、日本中の小学6年生が全国学力・学習状況調査を受けました。 日頃のテストよりも、思考力も判断力も必要なテストですが、子供たちは頑張って取り組んでいました。
歯科検診がありました(3年生・6年生) 2023年4月14日 3年生, 6年生, 学校 今日は3年生と6年生、つくし級とたんぽぽ級の歯科検診がありました。子供たちはみんな「お願いします」「ありがとうございました」と挨拶をし、落ち着いた態度で臨んでいました。 18日は2年生と4年生、20日は1年生と5年生です。 4月は身体測定に始まり、歯科検診、眼科検診と続きます。 健康第一です。異常が見つかった場合は、早めに受診ください。
交通安全教室(1年生) 2023年4月13日 1年生, 学校 南砺警察署福野交番から3名のお巡りさんに来ていただき、1年生が交通安全教室を行いました。 プレイルームで交通安全に関するお話を聞いた後、グループに分かれて実際に道路を歩いてみました。 命を守るための大切な学習です。子供たちは真剣に取り組んでいました。