【重要】暴風雪による臨時休業のお知らせ

南砺市教育委員会から以下の連絡がありました。

本日から明日にかけて、暴風雪の予報となっております。児童の安全な登下校に支障が出ることが予想されます。そのため、明日1月25日(水)はすべての南砺市立小・中・義務教育学校を臨時休業とします。各家庭で安全に過ごすことができるよう、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

なお、本日の下校は、通常どおりといたします。また、1月26日(木)の対応については、明日の12:30までに安全メールと学校ホームページでお知らせします。

やる気いっぱい!がんばっています(3年生)

3学期が始まり、新しい気持ちで学習に取り組んでいます。

1組は、理科の時間です。

家から持ってきたものが電気を通すのか、通さないのか、友達と確かめています。

2組は、図画工作科の時間です。

〇〇しているわたしを紙版画で表現します。

付箋や紙を使って、〇〇している自分の手や体がどのような動きをしているか、考えています。

3組は、百人一首の時間です。

冬休みに練習してきた成果を発揮できるよう、教師の読む言葉によく耳を傾け取り組んでいます。

4組は、音楽科の時間です。

メヌエットの演奏を聞き、感じたことや気付いたことを発表しました。

スキー学習(6年生)

IOXアローザスキー場において、6年生がスキー学習を行いました。

心配した雪もあり、楽しく有意義なスキー学習ができました。

指導をしてくださった講師の皆様、ありがとうございました。

この後、23日(月)は5年生、31日(火)は4年生がスキー学習を行います。

委員会紹介に向けて(5年生)

5年生では、来年から委員会に加入する4年生に向けて、「委員会紹介」を行うことを企画しています。

そのために、今日は「自分たちがどんな思いでどんな活動をしているか」をまとめました。

自分たちの思いが確実に伝わるような発表にするためにがんばります。

 

1 88 89 90 91 92 210