はじめまして タブレット(1・6年生) 2023年6月6日 1年生, 6年生, 学校 1年生は、今日からタブレットでの学習を始めました。 まず、校長先生から、みんなが使うタブレットはどんなものか、どんな約束があるかなどについて教えてもらいました。 次に、6年生のお兄さんやお姉さんに、電源のつけ方、ログインの仕方、電源の消し方などの基本的な使い方を教えてもらいました。 6年生が優しく丁寧に教えてくれたおかげで、「早く使いたい」「もう何も見なくても使えるよ」という声が、1年生からたくさん聞こえました。 これから、いろいろな学習でタブレットを上手に使えるようになるといいですね。
おおきくなあれ(1年生) 2023年5月24日 1年生 1年生は生活科の時間にさつまいもを植えました。 今日は地域の「名人」を講師に迎え、さつまいもの植え方を教えていただきました。 さつまいもの苗を斜めに植えると知り、「どうして!?」と目を丸くしていました。 「大きくなってね。」と声をかけながら苗を植えました。 秋にたくさんさつまいもが収穫できるように、お世話をがんばります!
運動会前日 2023年5月19日 1年生, 学校 いよいよ明日が運動会の日になりました。 今日は久しぶりにまとまった雨が降りました。 1年生が「てるてる坊主」を作ってくれたので、明日はきっと晴れるでしょう。
運動会全体練習2 2023年5月18日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校 運動会が2日後に迫ってきました。今日は、エール交換と歌の練習をしました。 明日は雨天が予想され、今日が最後の練習になると思われます。 暑い日でしたが、子供たちはよく頑張っていました。
運動会予行練習 2023年5月17日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校 20日(土)の運動会に向けて、予行練習を行いました。 開会式に始まり、競技の順に流してみることで、子供たちは、いつ・どこに・どんなふうに移動して並ぶのか、係の仕事で気を付けることは何かなど、確認できたようです。 暑い日になりましたが、子供たちはよく頑張って練習していました。 運動会当日は、今日以上の姿を見せてくれることと思います。