道徳の研究授業(2年生)

富山県内から、道徳教育を推進している先生方に来ていただき、2年1組で道徳科の研究授業を行いました。

ご褒美をもらわなくても一生懸命働く教材文の主人公の行動をめぐり、子供たちが活発に意見を出し合っていました。

授業後の話合いでは、参観された先生方から、子供たちへのお褒めの言葉をたくさんいただきました。

運動会予行練習

20日(土)の運動会に向けて、予行練習を行いました。

開会式に始まり、競技の順に流してみることで、子供たちは、いつ・どこに・どんなふうに移動して並ぶのか、係の仕事で気を付けることは何かなど、確認できたようです。

暑い日になりましたが、子供たちはよく頑張って練習していました。

運動会当日は、今日以上の姿を見せてくれることと思います。

応援エール練習が始まりました

6年生が各学年の教室に行き、応援エールを教えました。どの学年も自分たちの動きを覚えようと一生懸命に取り組んでいました。

今年の運動会のテーマは、「心をひとつにたたかいぬけ ~響け声援 輝け全力パワー~」です。

運動会に向けて毎日エールと競技の練習していきます。

1 12 13 14 15 16 44