タペストリーが完成しました(3年生) 2024年1月25日 3年生 かがやきの学習で子供たちが作った布を、福野縞の会の方にタペストリーにしていただきました。 布と布のつなぎ目は、子供たちが栽培した緑と茶色の綿糸でつないでいます。 子供たちは完成したタペストリーを見て、みんなで作った作品が一つになり、喜んでいました。
夜高太鼓の体験をしました(3年生) 2024年1月22日 3年生 福野繫盛会の方にお越しいただき、夜高太鼓の体験をしました。 夜高太鼓には大バチ・小バチの2種類のリズムがあり、本日はそれぞれのリズムと叩き方を教わりました。 みんなで合わせて太鼓を叩き、夜高太鼓の楽しさを感じる活動ができました。
機織り体験で布を作りました(3年生) 2024年1月17日 3年生, 学校 12月に行った機織り体験から少しずつ布を織り、本日の学習では福野縞の会の方に来ていただき、布を完成させました。 この後、みんなの布をつなぎ合わせていただきタペストリーになる予定です。 完成が楽しみです。
校内書初大会 2024年1月9日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校 第3学期始業式の後、1・2年生は教室で、3年生から6年生は体育館で校内書初大会を行いました。 緊張感の漂う中、これまでで一番の字を書こうと、どの児童も落ち着いて一画一画丁寧に書き上げました。