校外学習に行ってきました(井波)

3年生は社会科の学習で井波に校外学習に行ってきました。

 

瑞泉寺では、職員の方からお寺の歴史や井波彫刻について教えていただきました。見学を終えると、

「お寺はたくさんの人が守ってきたから、今もあると分かった」

「何百年も前から大切にされてきたから、自分たちも大事にしたい」

と話していました。

 

閑乗寺公園では、南砺市の街並みを眺め、田畑の面積が広いことや、周りに木が植えてある家の多いことに気付きました。また、

「学校の展望台より遠くまで見えた」

「福野と砺波と福光が一緒に見えて、びっくりした」

と、広い景色に喜ぶ子供も多く見られました。

 

運動会③(3・4年の部)

100m走では、最後まで力一杯走り抜きました。

団体競技では、仲間と協力して取り組む姿が見られました。練習の成果を十分に発揮して競技に臨みました。

5年生は、係活動でスムーズな進行を支えてくれました。また、応援で競技を盛り上げていました。

【100m走】

 

 

 

 

 

 

 

 

【3年生 わんぱくタイフーン】

 

 

 

 

 

 

 

 

【4年生 わんぱくタイフーン】

運動会①(開会式)

「心を燃やして たちむかえ ~気持ちを一つに 元気を届けよう~」のテーマのもと、運動会を開催しました。

各団の心を一つにして優勝を目指そう、そして地域や家族の方々に元気を届けようと、子供たちは張り切って開会式に臨みました。

エール交換では、アイディアを生かした元気いっぱいの応援が見られました。

1 24 25 26 27 28 48