運動会 全体練習

5月16日、運動会の全体練習②を行いました。

本日はエール交換とラジオ体操の練習をしました。

大きな声で応援練習をしたり、きびきびとした動きで体操の練習をしたりするなど、18日の本番に向けてますます熱が入っています。

運動会でのパフォーマンスが楽しみです。

3年 校外学習

3年生は、5月9日(水)に、社会科の校外学習を行いました。

今回は、北、東、南・西の3コースに分かれて地図を手にしながら歩き、学校のまわりのようすを調べました。

土地の利用のしかた、道路を通る車の数、公共施設等の視点に沿って、見たことを地図に記入していきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

次の社会科の学習では、それぞれのコースで見てきたことを伝え合います。

陸上教室

3、4、5、6年生は、5月1日(水)、2日(木)に陸上教室を行いました。

ふくのジュニア陸上クラブの皆さんを講師に迎え、専門的な目で、走り方のこつを指導をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のポイントとして強調されたことは、

「はずむ」ことの大切さでした。

地面からの反発を生かし、リズミカルに走ることを意識すると、

いつもよりも軽やかに走っているような様子が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の学びを、運動会の100m走で発揮できることを期待しています。

指導にあたってくださった皆さん、ありがとうございました。

 

1 7 8 9 10 11 48