ものづくり教室~ランプシェード作り~(4年生)

ものづくりマイスターの方に来ていただき、ランプシェードを作りました。

ランプシェードにちなんで、夜空に輝く星座を和紙を細かくちぎって表現したり、

和紙を花びらや葉等のパーツごとにちぎって組み合わせたりして、

思い思いの作品が出来ました。

一週間程度、しっかりとのりを乾かしたら完成します。

「光を入れたら、どんな風に見えるのかな」「はやく部屋に飾ってみたい」

など、出来上がりが楽しみな声がたくさん聞こえました。

出前教室~地球温暖化を止めよう~(4年生)

4年生は、総合的な学習の時間に環境問題について調べています。

今日は、講師の先生に来ていただき、環境問題の一つである「地球温暖化」について、話を聞いたり、実験をしたりして、理解を深めました。

子供たちは、「地球温暖化を止めなければいけないと思った」「環境を守るために、自分にできることから始めたい」など、環境問題に対する関心を高めました。

この時間に学んだことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。

 

芸術鑑賞会に行ってきました(4年生)

南砺市内の4年生が集まり、劇団歌舞人さんの『シンドバットの冒険』を観劇しました。

劇団の方の豊かな声や表情による演技や、舞台上の華やかなプロジェクションマッピングを見て、「シンドバットがかっこよかった」「あのシーンおもしろかった」「あっという間に終わってしまった」など、子供たちも興味津々に見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

学習発表会で自分たちもより良いステージ発表にしたいという思いが高まっていました。

1 12 13 14 15 16 58