始業式当日の予定変更について

4月6日(月)から学校が始まります。

朝、検温を忘れずに行い、37.5℃以下であることを確かめたうえで登校してください。

 

6年生の皆さんには入学式準備のために弁当を持参してくださいと連絡しておりましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、万が一のことを考えて、午後の活動を取りやめることにしました。

6年生の下校も、1~5年生と一緒で11時40分となります。したがって弁当を持参する必要はありません。

保護者の皆様には、急な対応になりますが、ご理解とご協力くださいますよう、よろしくお願いします。

学級対抗ぞうきんリレー

2月12(水)、19日(水)に、美化委員会の企画で、学級対抗ぞうきんリレーが開催されました。

各学級毎に3名ずつ代表者を選出し、ぞうきんをバトンの代わりにして争いました。

どの学年もとても熱戦になり、また、学級からは多くの仲間が応援に駆け付け、大いに盛り上がりました。

百人一首大会(5年生)

1月17日(金)に学年で百人一首大会を行いました。各クラスで百人一首実行委員を決め、その子供たちが中心となって準備を進めました。当日も、司会進行や競技上の注意等の役割を分担し、スムーズに楽しく進めることができました。子供たちは、冬休み中に練習した成果を発揮しようと一生懸命競技に取り組みました。

5年生として過ごすのもあと2か月。6年生に向けて、学年が一つとなって準備をしていきたいと思います。

1 41 42 43 44 45 53