持久走大会(高学年) 2017年11月2日 5年生, 6年生 11月1日(水)に、高学年の持久走大会を行いました。高学年は、校舎の周辺を2km走りました。 5年生は、初めての2kmでしたが、最後まで粘り強く走りました。6年生は、小学校生活最後の持久走大会で、練習の成果を精一杯発揮しました。 子供たちは、「練習のときよりも順位が上がってうれしい。」など、大会の感想をたくさん話していました。
理科校外学習(5年生) 2017年10月10日 5年生 10月6日(金)に、理科の学習で川の見学に行きました。 小矢部川の遊部大橋と合口橋で川の流れや川原の石の様子等を観察し、流れる水のはたらきについて学習しました。 子供たちは、「流れる水の速さが場所によって違うことが分かった。」など、学んだことをたくさん話していました。
稲刈り(5年生) 2017年9月26日 5年生 9月25日(月)に、学校田の稲刈りをしました。 5月に植えた苗が順調に生育し、たくさんの稲を刈り取ることができました。 子供たちは、「とても大きく育っていてうれしかった。」「お世話をしてくださった方々に感謝しておいしく食べたい。」など、感じたことをたくさん話していました。
菊の苗植え(5年生) 2017年9月5日 5年生 9月4日(月)に、地域の方に教えていただきながら、菊の苗を鉢に植えました。 植物を大切にすることや、友達と楽しみながら育てることを教えていただき、水やりや世話を欠かさずに行います。 育てた菊は、11月に行われる「菊まつり」に展示します。
学年活動(5年生) 2017年9月4日 5年生 9月2日(土)に、学年活動でマジック体験会を行いました。 講師にプロマジシャンのコンプレッサーさんをお招きして、子供でも楽しめるマジックをたくさん教えていただきました。 子供たちは、友達と関わりながら楽しく活動していました。