委員会活動 2014年12月3日 5年生, 6年生 2学期最終の委員会活動の時間を行いました。 子供たちは、今学期の自分の取組を振り返りました。 運動委員会では、子供たちの中から、進んで業間運動の準備や片付けができたことや、全校が運動を楽しめるように集会を企画し、活動できたこと等、今年度の重点目標の「人の役に立つ」を目指してがんばれたという意見が出されました。 子供たちは、3学期も、全校のみんなが運動に親しんでもらえるように、「人の役に立つ」を意識してがんばろうという気持ちをもちました。
ありがとう集会 2014年12月2日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 11月27日(木)に日頃お世話になっている地域のみなさんへ感謝の気持ちを伝えるため、ありがとう集会を行いました。約50名の方に参加していただき、各学年ごとの出し物を見ていただきました。2年生は、学校に関するクイズをしました。3年生は、かがやき(総合的な学習)で学習してきた夜高太鼓を演奏したり、手作りの大きな行燈を披露したりしました。また、4年生は、南砺市の歌「緑の里から」を合唱しました。6年生は、楽しいダンスで盛り上げました。いつも私たちを温かく見守ってくださる方々に感謝の気持ちを伝えられる大変よい機会となりました。
5年 お話を聞く会 2014年9月29日 5年生 学年ごとに、本の読み聞かせに来ていただいています。今日は、5年生が福野図書館の方に読み聞かせをしていただきました。お話を聞いて、「勇気をもって行動したい。」という感想が聞かれました。
6年生宿泊学習 2014年9月8日 5年生 今日から3日間、6年生が宿泊学習に行きました。 5年生は、3日間、学校のリーダーとしてなかよし清掃や委員会活動、クラブ活動でがんばっています。 管楽器クラブでは、5年生がパートリーダとして、下級生に優しく教えました。
大きくなったよ 2014年9月5日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生 今日は、身体測定がありました。 測定が終わると、「やった。4月よりも身長が〇㎝も伸びたよ。」と自分の成長を実感している子供がたくさんいました。