認知症サポーター養成講座(6年生)

南砺市地域包括支援センターの方にご来校いただき、認知症サポーター養成講座を行っていただきました。

南砺市の高齢化の現状を聞いたり、「認知症」についての資料やDVDをみたりした後、役割演技を体験しました。認知症の方々と接する時は、優しく声をかけることや一緒に行動することを学びました。

租税教室(6年生)

公益社団法人 砺波法人会の方にご来校いただき、6年生が租税教室を行いました。

「税金がどのように使われているか」「税金を決める仕組みはどのようになっているか」等について教えてもらったり、「税金がなくなったらどうなるか」についてのDVDをみせてもらったりしました。

子供たちは、税金の大切さについて理解できたと思います。

1 19 20 21 22 23 59