運動会予行練習

20日(土)の運動会に向けて、予行練習を行いました。

開会式に始まり、競技の順に流してみることで、子供たちは、いつ・どこに・どんなふうに移動して並ぶのか、係の仕事で気を付けることは何かなど、確認できたようです。

暑い日になりましたが、子供たちはよく頑張って練習していました。

運動会当日は、今日以上の姿を見せてくれることと思います。

応援エール練習が始まりました

6年生が各学年の教室に行き、応援エールを教えました。どの学年も自分たちの動きを覚えようと一生懸命に取り組んでいました。

今年の運動会のテーマは、「心をひとつにたたかいぬけ ~響け声援 輝け全力パワー~」です。

運動会に向けて毎日エールと競技の練習していきます。

運動会結団式

長休みに結団式を行いました。

6年生が中心となって、団役員を紹介したり、団の目当てを伝えたりしました。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

来週からエール練習が始まりますが、今日は一つだけエール練習を行いました。

運動会に向けて、それぞれの色団が団結して

思い出に残る運動会になってほしいです。

少年消防クラブ入隊式(5・6年生)

5年生と6年生が『少年消防クラブ入隊式』に参加しました。

式では、南砺市消防団福野方面団長様から、今年入隊する5年生の代表に少年消防クラブ(BFC)のバッジと記念品をいただきました。その後、昨年入隊した6年生と一緒に全員で誓いの言葉を述べました。

少年消防クラブの入隊をきっかけにして、一人一人が火災の防止について考えてみてほしいと思います。

1 20 21 22 23 24 59