校内書初大会 2023年1月10日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校 第3学期始業式の後、校内書初大会を行いました。会場となった教室や体育館には、子供たちの緊張感が感じられ、空気がピンと張り詰めていました。 一画一画丁寧に手を動かす子供たちの姿から、練習の成果を発揮し、これまでで一番の字を書き上げようとする強い気持ちが伝わってきました。
あきの おもちゃランド 集会 2022年11月30日 1年生, 6年生 1年生が、「日頃の感謝を伝えたい」と、6年生をおもちゃランドに招待しました。 1年生は、自分たちのところで遊んでもらおうと呼び込みや、おもちゃの説明を一生懸命行いました。 6年生は、1年生の作ったおもちゃに「思ったより難しい」と苦戦しながら楽しんでいました。
愛の一声運動 2022年11月9日 6年生, 学校 毎月、第2水曜日は『愛の一声運動』の日です。砺波ロータリークラブの皆さんが玄関前であいさつ運動をしてくださいました。 6年生の子供たちも一緒にあいさつ運動をしたり、落ち葉拾いをしたりしてくれています。
宿泊学習に行きました(6年生) 2022年10月28日 6年生 6年生は、金沢・医王山に宿泊学習に行ってきました。 「協力し合い、楽しい思い出に残る宿泊学習にしよう」をテーマに班で協力したり、自分の仕事を責任をもってしたりしながら活動しました。 学校で行った振り返りでは、金沢の町では迷惑をかけないように行動できた一方で、宿泊場所では迷惑をかけてしまったという声が多くありました。 6年生として何ができるのかを日々考えながら、残りの小学校生活も大切にしていきます。
西能賞に向かって(6年生) 2022年10月26日 6年生, 学校 6年生は体育科で走り幅跳び、走り高跳び、ハードル走をしています。 西能賞に向かって自分の改善点を探したり、工夫したりしながら、自分の記録を伸ばそうと、挑戦しています。