異学年交流 再開 2015年2月19日 6年生 インフルエンザのために異学年の交流を中止していましたが、今日から再開されました。 業間には縄跳び運動が行われ、1年生から6年生までが楽しそうに体を動かしていました。
6年 タイムカプセル封印式 2015年2月15日 6年生 学習参観に多数のご来校ありがとうございました。 6年生は、学習参観前にタイムカプセルの封印式がありました。 20歳の自分への手紙や20歳になった子に送る親の手紙、新聞や写真など、思い思いのものをレターパックに入れていました。 代表の子供が、「20歳の自分のことを想像して書くのは楽しかった。」というように、みんなが悩んだり楽しんだりして書いていたのが想像できます。 成人式に開封するのが、楽しみですね。
南砺市ユネスコ協会へ 書き損じはがきを渡しました 2015年2月12日 学校 1月に、書き損じはがき回収を行いました。 たくさんの協力があり、1244枚集まりました。 そのはがきを、南砺市ユネスコ協会の山邊会長に渡しました。 集まったはがきは、世界の恵まれない子供たちへの支援になるそうです。 福野小学校の思いが、届くとよいですね。