消防署の方からお話を聞いたよ(4年生) 2025年10月7日 4年生, 学校 4年生は、2学期の総合的な学習の時間に火災予防について学習を進めています。 砺波地域消防組合南砺消防署東分署のお二人にお越しいただき、リチウムイオン電池による火災の原因などを説明していただきました。火災件数を知ることや、動画を見て危険な火事につながることを確認しました。子供たちの中で、「自分たちの町を火災から守りたい。」「リチウムイオン電池の危険性や、ゴミの正しい分別方法を広めたい。」という声が聞こえました。 これから自分たちにできることを考え、南砺市を火災から守るために活動していきます。
学年朝の会(1年生) 2025年10月7日 学校 10月7日(火)に1学年全体で朝の会をしました。 2学期の初めに決めた約束を守れているかどうかや、自分たちの持ち物を大切のすることについて確認しました。 友達同士でなかよく学校生活を過ごせるように1年生全体で決めた約束を守っていきます。