うごくおもちゃ集会「1年生をしょうたいしよう」 2016年11月29日 2年生 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で、身近にある物を使って、動くおもちゃを作りました。1年生が楽しめるように、おもちゃやルールを工夫しました。また、国語の学習で作った「しかけカード」を届けて、1年生を集会に招待しました。1年生はとても喜んで集会に参加し、うごくおもちゃ遊びを楽しんでくれました。
アサガオの花が咲きました。 2016年7月13日 1年生 5月に植えたアサガオが、毎日のお世話のおかげで、大きく成長しました。 つるが長く伸びて支柱に巻き付き、その成長の早さに驚く毎日です。 6月末には早くも第一陣の花が咲き始め、次は誰の花が咲くのか、何色の花が咲くのか、何個咲くのか、毎日楽しみにお世話をしています。
家族のために 2016年6月10日 5年生 5年生は、家庭科の学習を4月から学習しています。 家族が笑顔になるように、衣・食・住の学習に取り組みます。 今は、ゆで野菜サラダを作っています。 「ちょうどよい固さに茹でられた。」 「包丁で切るのが、ドキドキした。」 「つくったドレッシングがおいしかった。」 など、初めて茹でて切る活動を楽しみながら行いました。
一日参観 2016年6月8日 4年生 今日は一日参観でした。 お忙しい中たくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。 子供たちは緊張をしながらも楽しそうに授業を受けていました。 今日見ていただいたことを御家庭でも話題としていただけたらうれしいです。
2年生ランチルーム会食(バイキング給食) 2016年6月2日 2年生 5月31日(火)~6月3日(金)、2年生はランチルーム会食を行っています。他クラスの友達と交流しながら会食をしています。今日は子供たちが楽しみにしていた、バイキング給食でした。