1学年生活科「雨上がりの校庭を探検しよう」 2021年7月13日 1年生 晴れの日と違うところをいっぱい見付けました。 葉っぱにしずくがついていたよ 木をゆすったら、雨が降ってきた 水たまりをつなげて、水を流したよ
1学年 ながーいかみから 2021年6月25日 1年生 1年生は、長い紙に絵を描きました。 紙の形を生かして体が長い動物を描いたり、長い建物や長い乗り物を描いたりして、楽しい作品を描きました。 「こんなアイスがあったらいいな」「こんな乗り物に乗ってみたいな」と、夢を膨らませました。
1学年 チョッキンパッでかざろう 2021年6月11日 1年生 色紙を折ってから一部分を切り取るといろいろな模様ができました。 出来上がりを想像しながら、折り方や切込みの入れ方を工夫することもできました。 切り紙を並べて貼ってみると、にぎやかな作品が仕上がりました。
図画工作科「いろいろならべて」 2021年5月31日 1年生 1年生は、折り紙や数え棒で形をつくったり模様をつくったりする学習をしました。 棒や紙で文字を書いたり絵を描いたり、並べ方を工夫して模様をつくったりしました。 材料は同じですが、いろいろな表現ができました。友達と一緒に活動することも楽しかったです。
朝の紙芝居 2021年5月20日 1年生 1年生は、朝活動の時間に紙芝居があります。毎日、違うお話なので、とても楽しみです。 学年の先生が入れ替わって読んでくださるので、いろいろな表現があり楽しいです。 明日はどんなお話か楽しみです。