しょくじパワーアップ大さくせん 2021年2月5日 1年生 1年生は、学級活動の時間に、食べ物の働きと苦手な食材を食べる工夫について学習しました。 栄養教諭から、三つの食品群の働きの説明を受け、バランスよく食べることの大切さを感じました。 一人一人が自分で決めた「しょくじパワーアップ大さくせん」を実行しています。
楽しいそりあそび 2021年1月25日 1年生 コロコロ山に雪がたくさん積もったので、1年生はそりあそびをしました。 まっすぐなコースや、でこぼこのコースなど、いろいろなコースを滑り、思い切り冬の遊びを楽しみました。
お話を聞く会 2021年1月25日 1年生 1年生は、福野図書館の司書の先生とボランティアサークル「本でこんにちは」の皆さんに来ていただき、お話を聞く会を行いました。 お話は「王様と9人の兄弟」でした。 子供たちは、兄弟で力を合わせて楽しく暮らしていきたいと感じたようです。
校内書初大会を行いました。 2021年1月11日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学校 校内書初大会を行いました。 全員が心を込めて書いているということが伝わってきました。 張り詰めた緊張感は心地よく感じました。
“Jump for smile!”1・6年生大会 2020年12月3日 1年生, 6年生 Jump for smile!1・6年生大会を行いました。 最終日となり、応援合戦にはさらに気合いが入っていました。 1年生も6年生も団結し、競技に全力で取り組みました。 1年生は縄の長さを短くするグループがありました。自分たちで考えた作戦のようです。 6年生は圧巻でした。1分間に延べ100人以上が跳ぶグループばかりでした。 1年生の1位は青団、6年生の1位は黄団でした。 総合の結果発表は閉会式で行われます。子供たちは最後までドキドキです。