カテゴリー: 6年生
高学年がんばろう集会(5年生、6年生)
卒業式
卒業おめでとう集会
3月3日(月)、5年生が企画・運営の中心となり「卒業おめでとう集会」を行いました。
6年生は、1年生と手をつないで、笑顔で入場しました。
集会の中で1年生は、ダンスを披露しました。
6年生も自然に立ち上がり、ダンスをする姿が見られました。
2年生は合奏に加えて、替え歌でこれまでお世話になった6年生に感謝の思いを伝えました。
3年生は、担任の先生のお面をつけて、楽しい合奏を披露しました。
4年生は、メッセージの入った手作りのペンダントをプレゼントしました。
5年生は、元気で力強いダンスを披露しました。
1~5年生の発表を受けて、6年生からお礼の出し物をしました。
最初はエール、そして各クラスへのプレゼントの贈呈、最後にすてきな合唱を聴かせてくれました。
卒業まであとわずかになりましたが、6年生と言葉を交わしたり、交流したりしてすてきな思い出を増やしていきたいものです。
プログラミング教室(5、6年生)
5年生と6年生は、20日(木)に富山国際大学の先生と学生さんから、プログラミングについて学びました。
5年生は、上の写真のように、スクラッチというソフトを利用して、ボールを前後左右に動かすプログラミングについて学びました。最初は自分たちが思っていたようには動きませんでしたが、少しずつプログラムを変えていくことで、自分たちが思うようにボールが動くようになりました。
6年生は、下の写真のように、ドローンを飛ばすプログラミングを行いました。5年生の前後左右の動きに加えて、高低差を考えながらのプログラミングで、子供たちは試行錯誤を繰り返しました。写真のようにドローンが障害物を越えたときには、歓声が響いていました。