みんなで挨拶

新学期がスタートした朝、新6年生は進んであいさつ運動を行いました。

前庭に立ち、学校の仲間を迎えました。

これから、自分たちが学校をよりよくしていきます。

感動した卒業式

ついに迎えた卒業式

小学校の思い出と中学校への期待を胸に当日を迎えました。

校長先生から証書をいただき、思いの込もった「いのちの歌」と校歌「緑かがやく砺波野を」を歌いました。

感動する素敵な卒業式となりました。

中学校へ行っても、今までの経験を生かし、がんばります。

バトンタッチ集会

6年生の思いを5年生に受け渡すバトンタッチ集会を行いました。

今年度の6年生は、「よりよい学校をつくろう」「明るい学校をつくろう」という目標を掲げて、朝活動や委員会活動、行事等に取り組んできました。

まず、委員会活動の委員長が、活動への思いを話しました。そして、6年生が1年を通してがんばってきたことを劇にして発表しました。

6年生が大事にしてきたことを、5年生が感じてくれたかはこれからの姿で分かります。

がんばった6年生の気持ちを受け継いで、さらによりよい福野小学校をつくっていってほしいと思います。

4月に6年生になる皆さん、福野小学校のリーダーとして、より一層がんばってください。

中学校の先生が授業をしてくださいました

福野中学校の先生が、6年生の子供たちに授業をしてくださいました。

この日の学習は、『LINE ART ―いろいろな表情の線―』でした。

自分の手を書き写し、手の中を思い思いの線で埋めつくすのです。

子供たちは、楽しみながらいろいろな線を描き、想像力豊かな作品を完成させました。

中学校の授業が楽しみになりました。

ありがとうございました。

 

1 38 39 40 41 42 59