どきどきわくわくまちたんけん (2年生)

生活科の「どきどきわくわくまちたんけん①」に行ってきました。

子供たちは、以下の施設の中から自分たちで選んだコース3カ所の場所を

回ってきました。

農協      池田包装     福野駅      さつき荘

福野中学校   猿が辻公園    ヘリオス     旅川公園

郵便局     シメノドラック  福野体育館    フローラルパーク

橋爪苗屋    川田工業     アオキ      福野商工会

水公園     サカタニ造園

いつも行ったことのある所だったけれど、新しい発見をしたりもっと知りたいと意欲を

高めたりしました。

協力してくださった施設の方々、探検に付き添っていただいたボランティアの方々、本

当にありがとうございました。

集団宿泊学習(5年生)

6月13日から15日の3日間、能登青少年交流の家で集団宿泊学習を行いました。

「自分や友達のよさを生かして活動しよう」を目当てにして活動しました。

1日目は、妙成寺の見学とディスクゴルフを行いました。2日目は、いかだ・カッター・アーチェリー・サイクリングの体験や、野外炊飯、ナイトアドベンチャーを行いました。3日目は、てん刻作りを行いました。

豊かな自然環境の中での活動や普段と違う生活を通して、自分を見つめ直すことや、友達のことを考えて行動する思いやりの心が育まれた3日間になりました。