2年生 国語科 せつめいのしかたに気を付けて読もう

国語の学習では、おもちゃの作り方を説明する文章を読み、それを生かしてその他のおもちゃの作り方を書く、という学習をしています。

今日は紙コップ花火とはどのようなおもちゃか動画で見た後、説明文が「作り方」や「楽しみ方」などのまとまりに分かれているのを確かめました。そして、本文を読みながら紙コップ花火を作りました。

子供たちは、説明文を読みながら実際に作ってみることで、本文の「分かりやすい」ところや、「分かりにくい」ところに気付きました。

分かりやすく説明するための工夫は何かをみんなで考え、おもちゃの作り方の説明する文章を書くときに生かすことができたら、と思います。