おもちゃ作りをがんばっています(1年生) 2023年11月6日 1年生 1年生の生活科の様子です。 「森のたからもの」を使って、おもちゃ作りをしています。 どんなおもちゃを作りたいかを話し合い、迷路やまとあて、どんぐりハウスなどを作っています。 「段ボールにどんぐりがくっつかないんだけど、どうしたらいいかな。」という友達の悩みに、「ボンドをたくさん付けるのはどうかな。」「くっつくまでしばらく押さえていたらくっついたよ。」などと、アドバイスしている様子も見られました。 グルーガンや段ボールカッターの使い方も上達してきました。 おもちゃの完成が楽しみです。
一生懸命走るぞ!(1年生) 2023年11月6日 1年生 1年生は、初めての持久走大会に臨みます。 1kmもの距離を走るのは初めてで、1回目の練習では不安げな表情でした。 しかし、練習を重ねるうちに「もっと順位を上げたい!」「今までで一番速く走りたい!」と、自分のめあてに向かって一生懸命走る姿がたくさん見られるようになりました。 休み時間にも練習をし、「先生、グラウンド3周してきたよ!」と報告してくれる子供もいます。 持久走大会では、自分の力を出し切って、また一つパワーアップした1年生になることを期待しています。
持久走大会練習(5・6年生) 2023年11月1日 5年生, 6年生 来週の持久走大会に向けての試走練習が始まりました。 自分の記録を少しでもよくするため、辛いことを乗り越えてやり抜く力を付けるために最後まで一生懸命走りました。 本番まで精一杯頑張ります。