TSTに校外学習に行ってきました(5年生)

5年生は、社会科の校外学習として、となみ衛生通信テレビ株式会社に行ってきました。

会社の概要を説明していただいた後に、ニュースがどのようにできるのかを体験しました。

アナウンサー、カメラを操作する人、ADなどに分かれました。

原稿を読んだ子供は、本番さながらの雰囲気に緊張していましたが、読み終わった後には、みんなから拍手をもらいとても喜んでいました。

子供たちは、テレビ局の仕事を体験する中で、メディアの仕事について理解していくことができました。

 

外国語っておもしろい!(1年生)

1年生は2週間に一度、外国語の時間があります。

ALTの先生が話す英語を聞いて、動物の名前を当てるゲームをしました。

耳をすませて聞く姿は、真剣です。

また、アルファベットの形を体で表す活動もしました。

歌に合わせて、元気よく体を動かしました。

子供たちは、外国語の時間が大好きです。

11月28日(火)

【なんと自然給食ものがたり】

自然栽培米ごはん・牛乳・さばのみぞれ煮・湯葉和え・いとこ煮

なんと自然給食ものがたりは、食材の一部に無農薬・化学肥料不使用の

南砺市産農産物を使用した給食です。

今回は自然栽培米(七分づき)を使用しました。

中学校部活動リーフレットPart2配付について

保護者の皆様

南砺市教育委員会より、現在進められている中学校部活動改革の経緯についてのお知らせです。
詳細は添付のリーフレットPart2(PDFデータ)をご覧ください。
なお、ご質問等がありましたら、以下のURL(リーフレットPart2には二次元コードも掲載してあります)より、12月10日(日)までにご入力ください。

 

リーフレットPart2(R5.11月)

 

URL:https://forms.office.com/r/wefNhktGy8

 

1 164 165 166 167 168 525