野菜が採れました(3年生)

1学期に育てていたオクラ、ヒマワリの花が咲いています。1学期中には収穫できませんでしたが、オクラは初収穫できました。夏休み中に水やりに来てくれた人は、野菜がなっていたらぜひ収穫していってください。

  

1学期 終業式

1学期終業式を体育館で行いました。校長先生からは、

①1日1日を大切に過ごしてほしいこと。

②2学期の始業式に元気に登校してほしいこと。の2つについてお話がありました。

また、2,4,6年生の学年代表の児童の1学期にがんばったことの発表では、

有意義に過ごせたこととともに、次の目標も堂々と発表していました。

夏休みの生活について生徒指導担当から、川の近くにで遊ばない、交通安全に気を付ける、

火遊びをしないなど自分の命を守ることや、思いやりの心をもって過ごすことについて

話がありました。

35日間の夏休みになりますが、1学期の学習を振り返ったり、新しいことにチャレンジしたりして、成長した元気な姿を8月29日に見られることを楽しみにしています。

7月20日(木)

【なんと自然給食ものがたり】

自然栽培米ごはん・牛乳・大豆入りミートローフ・海藻トマトサラダ・ポテトスープ

「なんと自然給食ものがたり」は、食材の一部に無農薬・化学肥料不使用の農作物を使用した給食です。

今回は、米、大豆、にんにく、たまねぎ、じゃがいもを使用しました。

給食時間に、有機農法や生産者のみなさんの思いを紹介した動画を観ました。

下にQRコードを載せましたので、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

なんと自然給食ものがたり – YouTube

 

 

 

 

 

1 184 185 186 187 188 513