初めてのお話を聞く会(1年生)

3日(月)に、1年生にとって初めてのお話を聞く会がありました。「三びきのやぎのがらがらどん」のお話を読んでいただきました。みんなで前に集まって、静かに集中して聞くことができました。クラスの友達といっしょにお話の世界に入り込んだようで、楽しい時間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

親子活動(6年生)

7月1日(土曜日)に、6年生の親子活動「親子deミニ運動会」が行われました。

「大玉運び」や「移動玉入れ」「借り人競争」や「親子リレー」など、親子で協力したり、クラスで団結して取り組んだりする競技を行いました。

子供たちは勝負に真剣に取り組み、6年生らしい俊敏なプレーがたくさん見られました。また、保護者の方々も負けじと猛ダッシュで走ったり、大きな声で応援したりされていました。

外は大雨でしたが、体育館の中は、一致団結した親子パワーで熱気であふれていました。小学校生活最後の思い出に残る親子活動になったようです。

学年活動(5年生)

7月2日(日)に、学年活動でスポーツいろいろ体験会を行いました。

スラックラインやボルダリング等、普段あまり体験しないスポーツが多くありました。

子供たちは、お家の方と触れ合いながら楽しく活動していました。

 

リッチモンドさよなら式

6月22日(木)にリッチモンド小学校の35名の子供たちが福野に来てあっという間の一週間でした。

子供たちにとってはとても濃い日々を過ごせたようでした。

今日は、体育館でさよなら式が行われ子供たちが体育館に朝早くから集まりました。

別れが名残惜しく、バスが見えなくなるまで走って見送る姿も見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 474 475 476 477 478 520