4年校外学習

17日4年生は南砺消防署に校外学習に行きました。

初めて知ること、初めて見る物にとても興味をもち、ノートにどんどん書き込んでいました。

消防士の方がどのように町を守っているのかがよく分かり、とてもよい時間となりました。

お仕事の中快く見学させていただいた南砺消防署の皆様には大変お世話になりました。

ありがとうございました。

P1050962P1050952P1050966P1050973

大成功の運動会

今日は、運動会に多数のご来校ありがとうございました。

結果は、赤団の3連覇に終わりました。

総合次勝は、青です。

黄団の踊るような応援、白団の応援の団結力も大変心に残りました。

また、高学年の子供たちが自分の役割をしっかり果たして働き、スムーズに運営することができました。

今日の学びを、明日からの学習に生かせるようにしていきたいと思います。

IMG_7885  IMG_7859 IMG_7801 IMG_7842 IMG_7843

明日は、8時40分から運動会です。

明日は、運動会です。

今年のテーマ、『「全力」「努力」「団結力」みんなでチャレンジ福野っ子』を目指して、がんばってきました。

6年生はいつもと違う応援をしようと4月から考えてきました。今日の昼休みも声をからして応援練習をしていました。

IMG_7748

高学年を中心に、前日準備も終えました。

IMG_7743 IMG_7744 IMG_7746 IMG_7745

明日は、8時40分から応援発表を始めますので、ぜひご覧ください。

 

4年 「生き物の一年を振り返って」

理科の「生き物の一年を振り返って」という単元で、今年度育てたヘチマの様子を観察しました。

青かったヘチマが枯れて茶色くなった様子や、種がたくさん落ちている様子を見て、春に向けて準備をしていると感じました。

臭いがとても強く、観察するのに苦労した子もいました。

CIMG7673CIMG7669

6年生プレゼント集会

4日6年生プレゼント集会がありました。

集会は5年生が中心となり、この日のためにプロジェクトチームを結成し、挨拶活動や、メッセージ作り等に取り組みました。

当日は、1~5年生は感謝の気持ちを込めて練習してきた出し物をし、6年生はこれからの福野小学校をよろしくという気持ちをもって出し物をしました。

また、6年生から1~5年生へ福野小学校のマスコットキャラクター「福ちゃん」のメッセージボードが送られました。

気持ちのこもった出し物で心温まる集会となりました。

DSC00908   P1050027DSC00902P1050033

 

 

1 474 475 476 477 478 509