薬物乱用防止教室(6年生)

1月24日(金)3限、砺波ライオンズクラブの皆さんを講師にお招きして、6年生を対象の「薬物乱用防止教室」を行いました。

薬物乱用についての動画を視聴した後、ライオンズクラブの方からお話を聞きました。

「危険薬物を一度使用するだけでも心身に大きな悪影響を与えること」

「誘われても断る勇気をもつことが大切であること」

などを分かりやすく教えてくださいました。

子供たちは、真剣に話を聞き、薬物乱用の危険について理解を深めました。

時間の終わりには、「(薬物乱用は)ダメ、ゼッタイ。」と全員で誓いました。

1月23日(木)

【学校給食週間4日目 48年前の給食(給食にごはん登場)】

カレーライス・牛乳・サラダ・バナナ

昭和52年に、それまでパンだった主食にごはんが取り入れられました。

ごはんは和食だけでなく洋食や中華などどんなおかずとも相性がよく、

おかずのバリエーションも増えていきました。

1 60 61 62 63 64 527