明日は学習発表会(B発表)です

1・3・5年生の書写や図画工作科の作品、科学作品、クラブ作品等の校内展示が整いました。

そして今日、子供たちはさっそく鑑賞をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、第2体育館ステージでは、2・4・6年生が、ステージ発表の最終リハーサルをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日が学習発表会(B発表)本番。皆さんのご来校をお待ちしております。

10月10日(木)

【目の愛護デー献立】

黒豆ごはん・牛乳・鮭のもみじ焼き・ビタミンチャージおひたし

ランドルト環入りみそ汁・ブルーベリーゼリー

今日、10月10日は「目の愛護デー」でした。

給食を通して健康な目を保つための栄養成分について学びました。

三光合成へ工場見学に行きました(5年生)

5年生は、社会科の学習で三光合成の工場へ見学に行きました。

会社についての説明を受けた後、工場の中の様子を見せていただきました。

ロボットで素早く作業をする様子や、手作業で正確に組み立てをする様子を見て、

子供たちは効率よく生産するための工夫について学ぶことができました。

 

学習発表会 A発表

10月9日(水)、「学習発表会A発表」(児童向けステージ発表会)を行いました。
和太鼓クラブ、管楽器クラブ、合唱クラブ、スティールドラムクラブの演奏に続き、

2年生が劇「海のなかまとスイミーの物語」(左下写真)を、

4年生が運動「みんなでチャレンジ」(右下写真)を発表しました。

4年生の発表で使用する一輪車の一部は、昨年度のPTAベルマーク集めでいただいた一輪車です。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、6年生が劇「フクノ市議会 開催! ―地域の福祉を考えようー」を発表しました。

終了後、管楽器、剣道の全国大会に出場する皆さんの壮行会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方や地域の方に向けた「学習発表会B発表」は、10月12日(土)です。

ぜひお越しください。

1 59 60 61 62 63 501